出願連携の操作手順に関しては、「出願連携ガイド」をご確認ください。
以下の項目に入力内容の誤りが無いかをご確認ください。
①電話番号(固定電話⇔携帯電話)
②入力形式のエラー(氏名(カタカナ)、生年月日、出願媒体 等)
③出願番号(受験番号)
①出願時に入力、もしくは紙願書に記載した電話番号と相違がある
出願時の電話番号と一致しているか(固定電話⇔携帯電話)、改めてご確認をお願いいたします。
②入力形式にエラーがある
・氏名(カタカナ)のカタカナは全角で入力してください。
【大阪工業大学・愛知大学のみ特殊対応】
出願連携にて氏名カナに拗音・促音は利用できない。
(例)ショウタ → シヨウタ
(例)リッカ → リツカ
・生年月日は、8桁の半角数字で入力してください。
例:2004年5月2日生まれの場合→20040502 と入力
・出願媒体(インターネット出願/紙出願)の選択に誤りが無いかご確認ください。
③出願番号(受験番号)が間違っている
出願番号(受験番号)を確認するには、大学の入試要項等をご確認の上、インターネット出願のお問い合わせ窓口や大学へお問い合わせください。
大学から特定の出願番号(受験番号)の入力を案内されている場合は、該当の番号を入力してください。
上記をご確認後も出願連携がエラーとなる場合
以下の理由が考えられます。
ⅰ. UCAROを介して出願している場合
出願情報はUCAROに自動連携されるため、出願連携の操作は不要です。
出願完了後、UCAROにログインし「受験一覧」より出願内容をご確認いただけます。
ⅱ.各大学において当該入試制度をUCAROで扱っていない
出願連携を行おうとする当該大学の入試制度について、UCAROで取り扱っていない入試制度の場合があります。詳しくは、各大学の入試情報サイトや入試要項等をご確認ください。
ⅲ.出願連携期間外である
大学側で出願連携準備中の可能性がございます。
各大学の入試要項や入学手続要項より、出願連携期間をご確認ください。
ⅳ.ネットワーク環境によるエラー
恐れ入りますが、以下をお試しください。
・キャッシュクリアを行う(キャッシュクリアの方法は端末・ブラウザごとに異なります)
・端末を変える
・別のブラウザからアクセスする
合せて推奨環境に関する記事もご覧ください。→接続できない場合は